ページトップ

記事一覧

この晴天は!気候変動か

こんにちは。光川です。

土曜日、日曜日とも快晴の日が続きますね!(^^)!

土曜日の午前中に宍道湖沿いを松江市役所方面を車で走ると
宍道湖沿いをたくさんのランナーがきもーちよさそうに走っているのを見てうらやましくなりました。私仕事なのに・・・

ただ、走る人のウェアが例年とは違うんです。
ウィンドブレーカー的な防風防寒ウェアではなく
春や秋に走るような軽装の人ばかりです。
中には長袖Tシャツに短パン姿???の人がいてさすがに驚いた?

確かに気温も高く風もなく日が差しているので暖かいんですが。

例年は寒さに凍えながら走る感じなのに、こんなに温暖な山陰。
青空が連日見えるのは珍しくないですか。

ついに山陰というイメージが変わる時代が来ているのかも。
と思うくらい気候の変化を感じます。

不動産市場の人の動きが活発なのは、この天気の良さも理由の一つかもしれませんね。。

その流れと勢いも大事なので、うまく波に乗っていけそうな今日この頃です。
引き続き不動産システムをご利用ください。
もしよければ光川のことも気にかけていただけると嬉しいです♪

年始から慌ただしく

こんにちは。光川です。

今週は寒波がきて、車の雪かきを久しぶりに倉庫から引っ張り出しました。
でもそこまでひどい積雪もなくほっとしています。

さて、年始の営業開始から1週間ですね。
というか、年始からものすごくお問い合わせがありまして、大忙しです!!!
賃貸は繁忙期ですので例年すごいことになるのですが、今年は、それに負けないくらい売買もお客様の動きが活発ですね。
嬉しいことです。

1月6日から7日経過ですが
ほんとにまだ7日(1週間)しか経っていないの??
と思うくらい中身の濃い毎日を過ごしています。

良いことです。今年は何か違うぞ。
巳年だけに、脱皮して新たな進化を遂げる年になりますよ。
不動産システムは今年も社内外に向けていろいろなことをしていきます。乞うご期待を!

ファイル 1481-1.jpg
楽しみで仕方ないです。ふふふふふ。

天気がよかったです

明けましておめでとうございます。

2025年 年始は良い天気に恵まれましたね(^o^)/

1月1日に開催された その名も 元旦走ろう会!!

朝9時半に松江市役所に集合。
事前申し込みは不要なので走りたい人が自由に集まった感じです。

市役所2階テラスから初日を眺めて
ファイル 1480-1.jpg

宍道湖畔をホテル宍道湖前から県立美術館の間を4キロほど気持ちよく走りました。

ことしの 走り初め ♪

人数にして 370人余りのランナー(小さなお子様もたくさんいましたよ)
ファイル 1480-2.jpg

今年も良い年になりますように・・・
良い年にします!

本年もありがとうございました(^_^)

こんにちは。 光川です。

早いもので、2024年も終わりが近づいてまいりました。
不動産システムは、明日から年末年始のお休みとなります。

今年もたくさんのお客様に出会うことができたこと、
お住まい探しのお手伝いができたことを心より感謝します。

来年も良い年になることを期待して
しっかり休んで元気に新年を迎えたいと思います。

みなさま 良いお年をお迎えください♪

ついに雪の季節か

こんにちは、光川です。

猛暑からの長引く残暑、暖冬と来ていましたが
ついに 【 雪起こし 】 の雷がなりましたね。ゴロゴロ・・・

幸い車のタイヤ交換は先週の日曜日に済ませているのでとりあえずの準備はOKです。
雨が続きますが時折みぞれや雪が混ざって降っています。
前回のマラソン以来、まだ一度も走っていないですが、天気が悪くなる冬が本番を迎える感じですね。
ファイル 1476-1.jpg
島根県に住むようになって20年以上が経ちますが、
この 雪起こし のゴロゴロは、毎年必ずこの時期に鳴るのでいつも不思議な感覚になります。
冬の始まりを知らせてくれる。
春になると逆に冬の終わりを知らせてくれる。ゴロゴロ。
山陰の四季を感じる瞬間です。

これ、県外から来た人には分かってもらえるんじゃないかと勝手に思っています。

暖かくして過ごしていこう。鍋のおいしい季節です。

健康的お昼時間

こんにちは。光川です。

毎日の食事って大事ですよね。 いきなりどうしたひらめき

年齢が上がるにつれ食生活は気をつかっていくようにと言われることが増えてきた。

今日、市役所の別館に物件調査で行ったとき、ちょうどお昼前の時間帯。
入口のエレベータ前や風除室のスペースで弁当を積み上げて販売している光景を目にしました。

どうにも気になって、会社に戻る途中で弁当買うならここで買ってもいいかなと思い、並べている数種類の弁当みてて一つ買って帰りました。
一文字やのお弁当でした。隣の机はアゴおばさん。もう一つの机はタンドリーチキンと書いてあった。
私が買ったのは、一文字やさんのです。
ファイル 1475-1.jpg
コンビニとは違い、小分けですがおかずの種類もきちんとあり、健康的な美味しい弁当だったと満足でした。
お値段も手ごろでこのクオリティならOKです。リピートしたいです。
買ってよかった!♪

以前は、市役所別館に食堂があったんですが、今は運営会社がいないのでありません。

市役所の新庁舎が完成した時には、食堂は作られるのでしょうか??

市民の皆さんが集えるスペースとして是非とも作って欲しいです。
頼みます松江市さん。

フル完走報告です

こんにちは。光川です。
12月1日の松江城マラソンから早1週間。
身体も回復してきたので、ブログといきましょうか。

当日の天気は、くもり。
雨もなく、風も無く、気温も暑くなく、マラソンランナーにとってはちょうど良い感じでした。

スタート直後の松江城へのあの4車線ある道路が道幅いっぱいにランナーで埋め尽くされる光景に
うわあーーーーーーーと感激しながらRUN!

心配していた足の痛みも出ず(実は痛み止めまで飲みましたけど・・・)
10キロごとのスプリットタイムが、30キロまで予想以上にいいペースで走れていました。
いつもはエイドステーションで休憩するのに、
 これはもしかしたら記録狙えるかもしれない 
と思い、止まらず休憩せず走り切ることに気持ち切り替えました。

35キロから40キロがきつかったけどラスト2キロ必死で脚を動かして両手を広げての感動のゴールLOVE LOVE

タイムは添付の通り! これ私の自己ベスト更新です
やったーーー♪!
ファイル 1474-1.jpg
翌日は、社内でも私の話題になり、6時間中継していたマーブルの映像で私を探してくださった人も何人もいてありがたい気持ちです。
無事元気な姿で走れて、大満足の日になりました。

自分への達成感。 周りの人への感謝。 運営者、松江市、そしてたくさんのボランティアの皆さん。
本当にありがとうございました。

この大会、いい大会です。全国から4000人超えで集まる。
今回、猫ひろしさんもゲストできていて、ゴール後にトークショーもあり走った後の楽しみもたくさんあって楽しかったです。

いよいよ明日です

こんにちは。光川です。

今週は、寒気がきてて急に肌寒くなりましたね。
やっぱり寒いのは苦手だなと思いながら過ごしています。

さてさて、明日12月1日は、1年の締めくくり
 国宝松江城マラソン があります。

そのために11月は走り込み距離数を増やしてきました。
準備万全のはずが、火曜日くらいから足に痛みがあって少し不安な気持ちです。

でも可能な限りの身体ケアをして挑戦してみようと思っています。

明日の天気は、まずまずの様ですので、今日は早く寝てしまおうかと。

結果は、またお伝えできれば、いい報告かそうでないかはお楽しみに。

ではでは ごきげんよう!

出店して欲しい☆

こんにちは。光川です。

普段、売買をメインにしているのですが、
不動産業をしていると
 『新規で出店したいので土地ありませんか?』
ロードサイドで400坪~500坪と。
出店開発担当者の来社がありました。

松江市内ではなかなか見つからない広めの土地の話ですが、
聞くと山陰(鳥取島根)にだけ出店できていないというどこかで聞いたことのある話でした。

東京出張したときに東京で食べたことのある店ですが、島根県に来て欲しいと心から思いました。

今までと違う店や業態がくると、人の流れが生まれます。
人が集まる店ができるとその周りも活き活きします。
そんな街づくりにもなると思うと俄然やる気が湧いてきますね。

松江市と出雲市に出店したいとの熱い想いを聞き
何とかしてこの店を誘致して松江や出雲を元気にしたい。
私も利用したいひらめき

具体的な名称や内容は出せませんが、不動産システムには、こんな仕事もあります。
不動産って、たくさんのジャンルで仕事ができるからオモシロい!
楽しい仕事です。私は大好きです。
だから楽しみながら長くこの会社でいるんだと(^o^)/
ファイル 1472-1.png

今どきの賃貸住宅

こんにちは。光川です。

売買担当をしていると、新築住宅、新築マンション、中古住宅、中古マンション、ビル、店舗、中古アパート、土地、古民家など
それなりに物件を見る機会が多いです。

この前、大手ハウスメーカーの最新賃貸住宅の内覧会があり数名で観に行きました。

エントランス入ってから、驚きの連続でした。
今の賃貸ってこんなにグレードが高いのか!!!
下手したら分譲マンションと変わらないレベル。

このメーカーさんは、ハイグレード層をターゲットにしているから余計かもしれませんが、とにかく驚いた。

今週、知人が2組賃貸探すと相談があり、ちょうど同じ仕様の物件を見学したと言われ、この最新賃貸を内覧していたことで、話を合わすことができました。

当然家賃は高いのですが、このグレードに住んだら他のアパートは住めないぞ。
この人たちは、いつか新築するときには、この賃貸が基準になるのかも。
そうすると、同じメーカーでの新築一戸建てを建てるかもしれません。
もしかしたら、将来の新築顧客獲得にもつながる企業戦略かもしれませんね。

短期的動きもあれば、長期的動きもあり、考えさせられる今日この頃。

売買だけでなく賃貸も時々見ておくことも大事だなと思う出来事でした。ひらめき

ページ移動