ページトップ

記事一覧

願掛け

こんにちは 山崎です。

前回の更新からかなりの日数が経ちましたが・・・

そんなことはさておき、先月はちょっとした願掛けに『住吉大社』まで足を延ばして行ってきました。

大阪・住吉区にあるようで『住吉大社』は、全国に約2,300社ある「住吉神社」の総本山のようです。

地元の方から観光客まで多くの方が参拝に訪れ、厄除け祈願・安産祈願などさまざまなご利益が期待できるそう・・・

大鳥居をくぐると・・・

ファイル 1132-1.jpg

渡るだけで“お祓い”できる「反橋」!

(たまたま、雨でした。そして平日なので人も少ない!)

パワースポットの『五所御前「五大力石」』が有名なようです!

「五所御前」には“五・大・力”とそれぞれ一文字ずつ書かれた小石が散りばめられており、その石を拾い御守にすると、5つの力“体力・智力・財力・福力・寿力”を授かり、願い事が叶うのだそう。
(すごいですよね。写真なくてすみません。)

僕も小雨でしたが、頑張って探しました。

なかなか探すのが難しく・・・

皆さんも行かれた際は、探してみてください。(笑)

パワーを蓄えて、皆様のご来店お待ちしております!

春模様 

こんにちは。 久しぶりの光川です。 たぶん1ヶ月ぶり?ですよね。

この季節
暖かくなるとやっぱりランニングが気持ちいいよね。

春はロード沿いにいろんな花々が咲いていて目にも楽しいよね。

3月末は、やっぱりこれ!でしたよね。
ファイル 1131-1.jpg
(玉湯川)
ファイル 1131-2.jpg
(玉湯バイパスの上から)

ホームコースの玉湯。
以前のブログでも書いたけど、これが本物の桜ですよね。

4月下旬に国道9号線沿いから西嫁島方面を走るとこんな感じでした。よ。
ファイル 1131-3.jpg
(玉湯布志名)
ファイル 1131-4.jpg
(西嫁島)

身体もワクワク!
気分もワクワク!

何なら1年中ずうーーーっと  だといいのに!と本気で思ってます。

君はどの季節が好きかい?

ゴールデンウィークは、ワクワクのお休みで楽しみ、
休み明けはまた元気にお会いしましょう!


※今回のブログ、ちょっと よね が多めになってしまったけど、
これもたまにはいいよね! (^o^)

気候変動の影響?

こんにちは 野村です!

5月に入りました!

朝のうちは晴れていると思っていたのに、急に雨が降り出したりしましたね滝汗
このところ、一日のうちでも天気が変わったり、
日ごとに寒暖差が大きかったりと、いろいろな天候の変化があります

寒暖差疲労とか天気痛とか、昔は聞かなかったような病気?とか症状の言葉も聞くようになりました。
ファイル 1129-1.png
「今年の夏は暑い」とか長期予報も出だしています。
私もトシを取ってきたので気をつけねばドクロ

たまには息抜きも必要です

こんにちは
金山です


先日用事があり、米子方面に行ってきました!
友達4人でゴルフです

帰りに1人が「チーズケーキ食べたい」と言い出したもんですからみんなで買いに行きまして、店内で食べることが出来なかったのでチューリップをみながら食べましたひらめき

ファイル 1128-1.jpg


僕は例のごとく花より団子理論でチーズケーキしか眼中にありません。
終いには友達が要らないといったチーズケーキも完食しました

太る一方です蒼ざめ


おススメのダイエット方法がありましたら是非教えてください汗

ダイエットのお話でもいいですし、住宅購入のご相談、所有不動産の売却相談も随時お受付していますのでお気軽にお電話もしくはご来店下さい!

皆様のご来店お待ちしております。

ネットは広大だわ・・・・・

こんにちは
野村です。

chatGPT すごいですね!
今の所面白半分で使っている感じですが、
帰って来る回答の文章のなんと自然なこと!
質問への回答については、情報源が不明ですが、
人間が作っている文章にしか見えません…
ファイル 1127-1.png

そのうち車に搭載されて運転手と会話したりしそうです汗

先日、chatGPTの開発者が来日して、
「『ChatGPT』は教育を破壊するという指摘もあるが、
教室で禁止すべきではないと思う。
子どもも大人も新しいツールを使用すれば、
新しい方法で学ぶことができる。
電卓が登場した時のようにその使い道を考えるべきだ」
と述べられたようです。

どんどんと普及すればいいのではないかと思います!
頑張って!エライ人たち!!

花より団子です

こんにちは

金山です。


米子の湊山公園でサクライルミなるものをやっていると聞き、行ってきました!

ファイル 1126-1.jpg


すごくきれいでしたよ~
屋台も出ていて賑わっていましたひらめき


ダイエット中の身ですので何も食べずにサクラに全集中して帰りました蒼ざめ

残念ながら昨日で終わりだったようです
良かったら来年行ってみてくださいね~

以上、食事制限だけじゃなく運動もしないと痩せないことに最近ようやく気付いた金山でした~

球春到来ですね~

こんにちは

金山です。

先日社用車を使用していると高校野球の実況中継が…
弊社の社用車についているナビはテレビ視聴可能なのですが
運転中は見ることができないのでしばらく駐車場で停車して見ていました!
高校球児のひたむきなプレーに元気を貰いました♪
決してサボっていた訳ではありません。休憩時間です。

WBCでも大谷選手の気合の入ったパフォーマンスに心打たれました。
特に決勝ラウンドのメキシコVS日本戦で見せた2塁上でのパフォーマンスは圧巻でした。一流選手でもあんなに気持ちを込めて野球をしているんだなぁ…と。

さて、野球の話は置いといて…


先日大山へゴルフに行きました♪

ファイル 1125-1.jpg


前半は自己ベストの45!
初の100切りは余裕と思われましたが…
後半はいつも通りの僕に逆戻りで56蒼ざめ

気持ちが緩んだのでしょう。大谷選手を見習います滝汗

と、いうことで‘オオタニサン’ばりの情熱でご対応致しますので査定のご依頼、住宅購入のご相談随時お待ちしております!

お気軽に不動産システムまでお問合せ下さい!

以上、金山でした~

松江の隠れキャラ?

こんにちは
野村です。

ファイル 1124-1.png

松江市役所ホームページの松江市長の記者会見を
読んでいたら発見したキャラクター「武者ムシャ君」だそうです。

食品ロスを削減する取り組みを推進しているのだとか。

市役所の仕事のPRをしているわけではないのですが、
「30・10(さんまるいちまる)運動」という運動もあり、
宴会や会食で、「最初の30分間と最後の10分間はお料理を
楽しむことで食べ残しを減らしましょう」という運動とのこと。

飲み放題・食べ放題だと、ついつい食べ残し・飲み残しを
やってしまうんですよね。

目立たない地味な運動ですが、食料自給率が
カロリーベースでも生産額ベースでも低いといわれる
日本で、食べ物の無駄が出ないように
意識してみようと思います。

節目節目の3月

こんにちは。 光川です。

3月は不動産業界は最高に慌ただしい『繁忙期』真っ只中!

世間は年度末での、異動、卒業、受験、進学、就職などいろいろありますよね。
皆さんのご家庭は如何ですか?

我が家も何かしらありまして、いろんなことの節目になってます。
子どもたちの成長に伴って、親が関わることも変わってきてます。
小さい頃や小学校のときと、中学、高校、大学、社会人と年齢が上がるごとに用意するもの、買い揃えるもの。

一番違いを感じるのは、子ども自身の責任の重さが変わっていく。
18歳で成人となる今の民法。
成長するにつれ、自分の意志で決めることも増え、決断、判断することになり自分の責任で行動することが普通になっていく。
子どもから大人に変わっていく瞬間ですよね。

自分が子どものときは、あまり意識していなかったですが、親の立場になると見える景色が全く違いますね。

子どもの成長に合わせ、新しいことに出くわすことも多いです。
子と一緒に親も成長させてもらえてるって感じます。
 感謝 です。

という訳で、何とか3月を乗り切って、4月新年度を晴れ晴れした気持ちで迎えます。(^o^)/

ファイル 1123-2.jpg
そのころには、桜も開花してると思うので。
桜並木の下を散歩&ランニンGOOO~ して行こ!♪

玉湯川の桜並木が私のランニングホームコースです!

ゴールド免許

こんにちは。光川です。
ファイル 1122-1.jpeg
先週の日曜日、免許の更新に行ってきました。
8:30頃受付をして、視力検査~写真撮影まで終わったのが9:10。

私、前回の更新時から ゴールド免許 で今回も継続。 (^o^)/
すると、講習時間が30分でした。
9:20講習開始で、9:50には終わってました。

なんと! 8:30受付→9:50新免許証受取り完了。
僅か、 1時間20分で免許更新が終わってしまいました。
優良運転者だとこんなに早いんですね。得した気分でした。

※講習内容で2点印象に残ったこと。
 ・携帯電話の違反点数が、3点 だそうです! 昔は1点でした。 
 ・あおり運転は、違反ではなく 犯罪 との位置付けだと。
どちらも気を付けましょうね。


★1つ余談ですが、受付の時、申請書の記入台に誰かが財布を忘れていました。滝汗
見て見ぬふりできなくて、免許センターの職員さんに届けました。
その後、待合室にいたときに、忘れた人に渡されているのを見かけて
「ほっ!」としました。よかった! 若い男性の方でした。

他人の財布を持って届けるまでのわずかな時間、何か悪いことしてる変な感じがしましたが、無事持ち主の元へ戻って安心しました。

これもゴールド免許のお陰でしょうか?♪

という日曜日でした。

ページ移動