ページトップ

記事一覧

なんか寒い…ん?

おはようございます。
野村です。

過去最強クラスの寒波滝汗
寒いですね

なんとか家の除雪を終えて出社し、働いていると、
なんか寒いんですよ。なんで??

エアコンのリモコンが点滅して何かのエラーを出していました。
エラーコードを検索すると、何だかいろんなエラーが書いてありました。

室外機が動いているのかな?と外に見に行ってみると、雪で室外機のフィンが詰まってましたドクロ

ファイル 1113-1.jpg

雪は掻き出しましたが、直るかな?

過去最強ともなると色んな不具合が起こるものですね汗

あきらめたらそこで試合終了ですよ

おはようございます
金山です

先日スラムダンクを観てきました!


自分は原作をみたことが無く、タイトルのように有名な名言と安西先生の名前を知っているくらいの知識でしたので内容を理解できるか不安でしたが…


とてもおもしろかったです♪


いい刺激になりました~

影響を受けまくり、通勤ソングは映画のエンディング主題歌をエンドレスリピートする金山でした~


既に2023年始まって1カ月経とうとしてますが…

本年もよろしくお願いします!

※自分はまだ腰、痛くなってません

壊れた~

おはようございます滝汗
野村です。

私にも来ました…ぎっくり腰が怒
とても久しぶりです

肩・腰・足のストレッチを念入りにしているので
昔ほどひどくはないのですが、腰に傷みがはしったあと、
じわじわと広がってくるあの痛みドクロ

気分はブルーです
階段も車の乗り降りも厳しい滝汗

ファイル 1111-1.png

昔は安静にすることが必要と言われていましたが、昨今では
動けるなら動かした方が治りが早いとか言われていますね。

ユーチューブでストレッチでも検索するかぁ

マイナンバーカード

こんにちは。光川です。

皆さん、マイナンバーカードって持っていますか??
ファイル 1110-1.jpg
昨年から国がマイナンバーカードの普及のため、大掛かりな取り組みをしていますね。
ポイント付与!

まだ何もしていなかった私。
12月末までの申請ならポイント付与が適用になるとのことを知り、昨年末にイオンに設置されてる市役所の手続き窓口で申請しました。 なんか粗品もいただきましたよ。

ポイントにつられて行動したわけですが、
その施策に賛否はあるんでしょうけど、行動に移す動機になったのは間違いないことです。

マイナンバーカードが、今後の社会では必要になると分かっていながら後回しにしてきた人を動かしたのですから、一定の効果はありますよね。

どんなことでも、人に動いてもらうって大変なときがありますね。
仕事でも、私生活でも、家族間でも、同じだと思います。

いろんな方法、施策。
また、言葉の力と使い方。日々工夫が必要ですね。


さあああ、次は、マイナンバーの受取案内が来るのを待って、ポイント申請です(*^_^*) 
ハハハ(^o^)/ ♪♪♪

楽しい一年に

新年になりました。光川です。

2023年が始まりましたね。

年末年始はいかがでしたか?

我が家は、家族全員でゆっくり過ごすことができました。

普段、仕事の都合で私があまり時間が取れないときもあるので、これだけゆっくり家族といれてとても良い時間でした。


年始は、走り初めをします。
今年は、1月3日に行いました。息子と二人で(*^_^*)

気持ちよく走り終えたあと、20分くらいかけてストレッチをしてすっきり。というところですが
この日は、左の腰に違和感が・・・ 
なんか変な感じがするけど、、、まあ大丈夫でしょ。
と気にしていなかったのですが、時間が経つと痛みが出てきました。
急性の腰痛の様ですが、重いもの持ったわけでもなく ぎっくり腰 なのかはわかりませんが、
どういう体制になっても痛みがくるドクロ

今日から仕事ですが、極力外出は控え、デスクからの立ったり座ったりも最低限にしておとなしく過ごします。

身体を大切に!
年齢も年齢なので、思わぬことが起きるかもしれません。

という具合で。新年始めております。
今年も全力で頑張ります!

今年も一年ありがとうございました

こんにちは。 光川です。

早いもので、今年も終わりを迎えようとしています。
本日12/28が年内最終営業日です。
スタッフ全員で1年間皆様をお迎えした店舗の大掃除!!

新年を気持ちよく迎えられるようきれいにピカピカ!

★年末年始休業期間は以下の通りです

 2022年12月29日(木)~ 2023年1月4日(水)

☆新年営業開始日
 2023年1月5日(木)からです。

皆さま、大変お世話になりました。
新年またお会いしましょう!♪

良いお年をお迎えくださいませ。

島根の名水

こんにちは。
寒さ厳しくなると動きが鈍くなる光川です。 ( ゚Д゚)

この前、安来でのお話があり広瀬町まで行ってきました。
行く前に、安来市出身の人に聞いたら
水が良い地域で道路沿いに普通に蛇口があって自由に水汲みができると?

用事が終わった後、徒歩で散策してみました。
そして、みつけました。
ファイル 1104-1.jpg
【 島根の名水 】 の看板

ファイル 1104-2.jpg
すぐ脇には、本当に水を汲む用の蛇口がありました。

ファイル 1104-3.jpg

手で受けて少し飲んでみました。

 う・ま・い!!!!!

普段飲んでいる水とは別物でした。
残念ながらペットボトルとかの容器を持っていなかったので持ち帰れませんでしたが、美味しい水を飲めて幸せな気分(*^_^*)

水がきれいだからか、近くには酒造会社があり、銘酒がつくられています。

次行くときは、せめて2Lのペットボトルくらいは持っていこ!  

島根県には水のきれいな地域が他にもあるようです。
自然の力、すてきな島根県。大好きです。

DAISEN

おはようございます!
金山です。

先日現地調査を行っていましたら、大山がとてもキレイでしたので写真に収めました!

ファイル 1103-1.jpg


キレイですよね~

実は神奈川にも「大山」があるんです。
「おおやま」と読みますけど…


登山でも始めようかな、ダイエットの為に蒼ざめ

※先日の健康診断で1kg体重減量に成功しました

1kgスマートになった金山にぜひ不動産の相談に来てください♪

今年は早めにやってます!

こんにちは!
野村 です。

早くも12月!

昨年は年末の業務終了日間近で職場のエアコンのフィルターが
汚れていることを発見し、慌てて掃除する という出来事がありました。

ということで、今年は早めに掃除をしました!!
ファイル 1102-1.jpg

ガラケーで取った写真では臨場感が全く伝わりませんが
ホコリをブラシで掻き出して、水洗いもしましたひらめき

家に帰ったら家のエアコンもやらんといかんなぁ蒼ざめ

楽しかった時間

こんにちは。光川です。

日曜日 マラソン走ってきましたよ!
マラソンにはちょうどよい天気で暑くも無く寒くも無くGOOD。

北公園前からスタートして、松江城に向かう道路いっぱいにランナーが埋め尽くされた光景。圧巻でした。

フルマラソン 42.195キロ。
半分の20キロ過ぎまでは良いペースでした。
だんだん脚が痛くなってきて辛い時間が続きます。
でも
そんな苦しさを和らげてくれる沿道の応援の声!
応援して下さる皆さんに、こちらも手を振って応えると、
あら不思議! そのたびに元気になるんです。力が出るんです。

24時間テレビのランナーも沿道の人に手を振るじゃないですか!
あれって実は、自分へのパワーをもらえることを感じてんじゃないかな。私がそう感じたので。
ゴールまで、手を振り続け力をもらいながら、足引きづりながら
両手を大きく上げて
ごーーーーる!!!!!!!!

完走したらもらえるメダル!! (^_^)v
ファイル 1101-1.jpgファイル 1101-2.jpg

翌日の5日月曜日は、両膝が破壊されていて動けませんでした。
でも今日の火曜日は、ほぼ脚の疲労は無くなりました。
まだまだ若いのか?

とにかく、楽しかったです。
途中の給水所やエイドステーションの給食も楽しみました。
来年も絶対走ります。 ぜひ皆さんも。 一緒にどうですか!