いつもありがとうございます。
本日、年内最後の営業日。
各店舗、大掃除をしてきれいになりました。
新年も皆様を気持ちよくお迎えできるように
年末ですが、今日もたくさんのお問合せをいただき、案内もありました。感謝です。
たくさんの出会いがあり、お住まい探しのお手伝いができたことを嬉しく思います。
おかげさまで良い一年となりました。
本当にありがとうございました。
これで戌年もおわります。
雪もちらつく年末になりそうですが、良い年をお迎えください。
不動産システム 住まいの縁結び 光川
いつもありがとうございます。
本日、年内最後の営業日。
各店舗、大掃除をしてきれいになりました。
新年も皆様を気持ちよくお迎えできるように
年末ですが、今日もたくさんのお問合せをいただき、案内もありました。感謝です。
たくさんの出会いがあり、お住まい探しのお手伝いができたことを嬉しく思います。
おかげさまで良い一年となりました。
本当にありがとうございました。
これで戌年もおわります。
雪もちらつく年末になりそうですが、良い年をお迎えください。
不動産システム 住まいの縁結び 光川
こんにちは。 光川です。
今年は暖冬で喜んでいた、寒さが苦手のわたくし。
ついに、寒さがやってきました(>_<)
これからは、耐え忍ぶ数カ月になりそうです。
ところで、マラソンのあと、今週会った人に、たくさん声をかけられました。
『マラソンどうでした?』
『マラソン出たんですか?』
『完走したの?』
『タイムは?』
などなど、
前回のブログをみていただいた方もいて、嬉しく思いました。
みなさん、ありがとうございます!
ようやく、脚の痛みとダメージが抜けてきて、からだが普通に戻ってきたので
そろそろ、走りを再開しようかと思っているところです。
それなのに、この寒さ・・・
走りたいけど、寒いのは嫌だし、でも走りたいし、走ると寒いし、
と一人で葛藤している今日のわたくし。
1週間も走ってないと、逆に身体が気持ち悪くなるので
(ランナーの皆さんはこの気持ちわかりますよねヽ(^o^)丿)
たぶん、走ると思うのですが、
なんで、今、こんなに寒くなるの!!
太陽☀カモーーン
こんにちは。
ついにこの日が来ました。12/2(日)!
松江市内でフルマラソン開催の日です。
『国宝松江城マラソン』に光川参加してきました。
松江市総合体育館がスタートゴールです。
朝7時半頃に会場に着くと、もうたくさんの人。
前日受付をしていたので、ゼッケンつけたり準備して、アップしてました。
すっごく天気が良くて、最高のマラソン日和!12月にこの天気は超ラッキーです。
さあ、8時45分スタート、制限時間6時間です。
スタート直後は、新しくなった城山の道路(通称:大手前通り)を走ったけど、あの道路幅が人で埋め尽くされています。
思わず なんじゃこりゃ!って思った。
すごーーーーーい光景で、走りながら鳥肌が立ちました。
こんな景色見たことないわ。
その後は、市内を走り、市女子前を通り、大根島へ!
大根島の西側の道をひた走り、江島大橋の前を通り過ぎ、そのまま美保関へ。
この辺で25キロですかね。なぜか調子のいい私は、気持ちよくたどり着いています。
こりゃ、このままいけるんじゃない? と思った矢先、少しづつ足取りが重くなってくる・・・
コースは、本庄の道の駅前を通過、30キロ過ぎてます。
そのまま西川津へ向けて緩やかなのぼりが身体にダメーージを与える。あきらかに、ペースが落ちました。
残り3キロあたりで、うそだろって思うくらいの上り坂があり、心が折れそうな気持ちをこらえながら走る。
ラスト1キロは学園通りをラストスパート! できたんです。
41キロ走ってきたのに動く身体。調子にのって力を入れたら・・・
ゴール50m手前でふくはらぎがピキーンってなったよ。けど、そのままゴーーーール
やったよエイドステーションでも立ち止まらないと決めて走ったんです。42.195キロ、マジの完走です!
達成感、半端ないっす!!
タイムは、びっくり 4時間40分でした。
5時間切るのを目標にしていたので、目標もクリア。
※完走者には 完走メダル がもらえました。
沿道では、たくさんの人が応援して下さり、パワーと元気をもらいました。
大会運営者やたくさんのボランティアの皆さんにお礼を言いたいです。ありがとうございます。
景色も良くて、コースも走りやすくて、来年も必ず出ます。
ついに、フルマラソン完走も経験してしまったので、次は、どこを目指すのか。
こんな苦しい思いをしても、次のチャレンジを考えてしまう。
マラソンの不思議ですね。
翌日の仕事、予想通り、いつもは感じたことのない痛みが両脚に。
歩くのも一苦労な一日でした。
でも、とっても楽しかったです(=^・^=)
こんにちは。久しぶりの投稿になりました。
以前から子供の影響でサッカー好きになっている私ですが、
昨日、我が松江市にとって、とても嬉しいニュースが飛び込んできました。
サッカーのカテゴリーは、JリーグのJ1を頂点にJ2、J3、JFLその下に地域リーグなるものがあり、毎年昇格降格で入れ替わっています。
実は、全国でJのチームがない都道府県は数少なくて、そのうちの一つが島根県です。中国地方では島根県だけです。
そこで、地元松江市にある『松江シティFC』は、2020年のJ3昇格を目標に定め闘ってきています。
その前には、まず地域リーグからJFLに昇格しないといけなくて、昨日その昇格を賭けた決勝リーグ最終戦があり、見事勝利して優勝しました。来年はJFLへの昇格です!。(正式発表は12/6)
今年JFLに昇格できなければ、自動的に2020年のJ3昇格は不可能になるところだったので、勝利を知ったときはすごく嬉しかったです。
なんどか子供と観戦したことありますが、こんな身近で地元のチームが活躍すると嬉しいので、これからも応援していきます。
Jのチームになったときには、『松江』の地名が全国に広まりますよね。
楽しみです。
バスケはプロがあるので、次は、松江にサッカーを
サッカー未経験者ですが、応援します。みんなで応援しよう! 光川でした。
こんにちは。 光川です。
先週末の土日は、天気良かったですね。気持ちいい~。
昨日の11月4日(日)・・・11月最初の日曜日は、
光川の恒例行事、マラソンの日です。
安来市の 第14回 なかうみマラソン です!
今回は、今まで出た中では、一番天気が良くって、
晴天で無風、且つ気温も走るのにはちょうどいい感じ。
ゲストには、石原良純さんと
元陸上選手の荒井悦加さん(島根県出身らしいです)のお二人でした。
スタート前には、トークショーがあり面白かったです。
そのあとで、しっかりアップをしてスタートへ。
スタート直後から、右ふくらはぎに少し痛みを感じながらも、
最後までとってもいいペースで走りきれました。
ラスト1キロのスパートは、自分でもびっくりするぐらいで、
ゴール直前の200mは全力疾走ができました。
ホントびっくり! \(◎o◎)/!
ハーフマラソンでは、自己2番目のタイムが出ました
今日は、なぜかスタートからゴールまで、ずーーーっと
『たのしいなー』 と思いながら走ってました。
こんなに楽しく思えたマラソンはありませんでした。
なぜかはわからないけど、、、
◆例年は、1年間の最後の大会に、なかうみマラソンを走っていましたが、
今年は、もう1レースあります。
そのための、練習も兼ねた出走でした。
12月にあるので、今月もしっかり走り込むぞ!!
あっ!その前に、やっぱり痛めた右ふくらはぎを治すのが先です(=^・^=)
こんにちは。
今日は文化の日。天気良くてお出かけ日和ですね。
ところで、松江の不動産市場は活発ですね。
お住まいを購入される方、お持ちの土地や建物を売却される方。
どちらもご相談をたくさんいただいております。
ありがとうございます。
最近も、県外の方から松江市内の空き家の売却を頼まれることが、複数あり、
そのうちのいくつかは実際に売りに出すことになっています。
これから、新規物件がいくつか出てきます。
情報発信していきますので、気にしておいてくださいね。
乞うご期待!
11月での予定は・・・・ 今日時点では。
・中古住宅 2物件
・収益物件 1物件
・中古マンション 1物件 です。
他にも今現在、売却の相談を受けている物件もいくつかありますよ。
みなさんのお住まい探しのお手伝いができますよう、スタッフ全員で頑張っていきます。
時期的には、年末に向かっていきますが、寒くなる前の今がチャンスですね!!
こんにちは。
今日は、宍道町白石の【桜ケ丘団地】に出しています中古住宅に行ったときに見つけたものです。
この紫が良いですね。私、好きな色の一つが紫なんです。
こんな花が咲く物件の価格は880万円の住宅です。
部屋数もある。そして、随所に収納が作ってあり、間取り図にはないですが、家の周りに屋根つきの物置やストックヤード的な棚もたくさんあります。アウトドア派や釣り道具などを整理したりいじったりする場所がありますので、いいのでは。
私の実家を思い出す、古き良き雰囲気を持つ住宅です。
好みでリノベーションも面白そうです。
☆宍道町でお探しの方。見学ツアーの中にこの物件も混ぜてください。
【桜ケ丘団地】の場所がわからないときはお電話ください。
この物件以外にも、宍道町【白石団地】でも1件平屋の中古を出しています。
いま、宍道町の物件が熱いです。よろしくお願いします。光川でした。
どうも、いつもの光川です。
昨日の夕方、イオン松江ショッピングセンターでお客様と待ち合わせをしました。
1階の飲食店のあるエリアのよくイベントする吹き抜け広場で待っていたのですが、目に飛び込んできたのは
おおおおお!
そうかハロウィーーーーーンか!!
なんでしょう、このオレンジ色に惹かれる私。
我が社の 住まいの“縁結び” のメインカラーもオレンジですし。
いままで仮装はしたことないのですが。
みなさん、何か仮装したことありますか?
10月はどこにいってもこの雰囲気なんでしょうね。
楽しみましょう。
★☆そうそう、ちょうどこの後ろのエスカーレーターの下には
不動産システムの【スタッフレスショップ】の機械が置いてあります。
イオンの営業時間内であれば、いつでもタッチパネルで物件が探せますよ。
☆☆☆ 星三つのお得情報 ☆☆☆
この機械で物件情報を印刷できるのですが、実は
ここだけの特典があるかもしれません! フフフ。。。
是非試してみてください。
こんにちは。光川です。
今週末は、またまた台風接近の気配。いやですね。用心しましょう。
さて、昨日の夕方、浜乃木本社から空を見上げたら気持ちいい感じの雲が。
思わず写真を撮ってしまったので、ブログに載せます。
時々疲れたときや気分転換のときには、そらを眺めることがあります。
いろんな表情を見せてくれるので楽しいです。
夜の星空もいいですよ! では。